ふとんのつゆき

夏にたっぷり汗を吸い込んだ敷き布団のお手入れ

アイキャッチ画像

 

Q:夏にたっぷりと汗を吸い込んだ敷き布団・・・布団って洗えるの?

A:中わたがポリエステルや綿などの一般的な敷き布団であれば、たいていクリーニング(丸洗い)が可能です。

 

毎日使う布団は、汗や皮脂(フケ・アカ)などによって、意外と汚れているものです。

また、その汚れを餌(えさ)として増殖するダニや細菌・雑菌の絶好の棲家(すみか)となってしまっていることもあるため、気になったら早目のクリーニング(丸洗い)をご検討されたほうが良いでしょう。

ふとんのクリーニングでは、ふとんを丸ごと水洗いし、中綿(わた)の奥まで入り込んだ汗や皮脂などの汚れ、またダニやホコリなどのアレルゲンを洗い流します。

布団干しやカバーのこまめな洗濯など、普段のお手入れに加え、季節の変わり目などに定期的なクリーニングをされますと、いつも清潔なおふとんで気持ちよく眠ることができます。

敷き布団について、普段のお手入れ方法と、クリーニング時期の目安についてご紹介いたしますので、ご参考にしていただけましたら幸いです。

 

★布団カバーや敷きパッドを使用する

敷き布団には、できるだけ布団カバーや敷きパッドをご使用ください。

布団カバーや敷きパッドをご使用いただくことで、敷き布団に汗や皮脂(フケ・アカ)汚れが直接付着するのを防止し、側生地を傷めにくくする効果もあります。

布団カバーや敷きパッドは、ご家庭で簡単に洗濯できるものがほとんどですので、特に夏場の汗をよくかく時期には、こまめに洗濯されることで、毎日気持ち良くおやすみいただけますし、結果的に敷き布団も長く快適にお使いいただくことができますので、是非おすすめです。

 

★天日干しする

天気の良い日には、できるだけ敷ふとんは天日干しして乾燥させ、湿気を取り除いてください。干す時間帯は、午前10時~午後3時頃(湿度の低い時間帯)の間で約2~3時間程度を目安に、全面に日が当たるように両面を干してください。

ウレタン素材の敷ふとんは、天日干しすると劣化する場合があり、クリーニングも出来ない場合がほとんどですので、直射日光の当たらない風通しの良い所で、W字型に立てるなどして、表裏をしっかり乾燥させるようにしてください。

 

★「ふとんのクリーニング」を利用する

ふとんのクリーニングは、ふとんを丸ごと水洗いし、中綿(わた)の奥まで入り込んだ汗や皮脂などの汚れ、またダニやホコリなどのアレルゲンを洗い流しますので、夏に汗をたっぷり吸い込んだ敷き布団のメンテナンスとして、とても有効です。

但し、ふとんにとっては丸洗いは負担が大きく、洗いすぎはふとんの寿命を縮めてしまう場合があることも事実です。

敷き布団のお手入れとして最適な方法は、普段から布団カバーや敷きパッドを使用し、布団カバーや敷きパッドをこまめに洗濯することと、適切な頻度と方法で天日干しを行うことに加えて、季節の変わり目やふとんの入れ替え時期などを目安に丸洗い(クリーニング)を行うようにすれば、いつも清潔なおふとんで気持ちよく眠ることができます。

◎「ふとんのクリーニング」について

 

【関連記事】

寝具のお手入れ方法
睡眠環境・寝具指導士による【Q&Aお悩み解決アドバイス】コーナー

つゆきのサービス一覧

お楽しみ応募抽選キャンペーンのご案内

お楽しみ応募抽選キャンペーンのご案内<!--01-->

お楽しみ応募抽選キャンペーンのご案内

お楽しみ応募抽選キャンペーンのご案内<!--02-->

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

新しい洗濯表示

新しい洗濯表示

店舗へのご意見・ご要望

店舗へのご意見・ご要望

採用情報

採用情報