ふとんのつゆき

秋の花粉対策④ ふとんカバーはこまめに洗う

2025年9月15日


 

花粉バイバイ! ふとんカバーを洗って、秋の夜長を快適に。

秋の行楽シーズン、なのに「鼻がムズムズ、目がショボショボ…」なんてことありませんか?

日中、外に舞っている花粉は、知らず知らずのうちに洋服や髪の毛に付着して家の中に入り込み、最終的に寝室に蓄積します。

そのため毎日肌に触れる布団カバーには、想像以上にたくさんの花粉が付いている可能性があり、その花粉を寝ている間に吸い込み続けることで、症状が悪化してしまうことがあります。

だからこそ、
布団カバーは週に1〜2回を目安にこまめに洗いましょう!
洗濯表示を確認し、しっかり洗濯・乾燥を!

外干しは避け、乾燥機や浴室乾燥機を利用すると花粉の再付着を防げます。

清潔な布団カバーで眠ることは、花粉の吸い込みを減らし、つらい症状の軽減に繋がります。たったこれだけの習慣で、ぐっすり快適な睡眠と花粉症対策を両立! ぜひ試してみてくださいね。

 

花粉対策用の布団やカバーはある?

つゆきのサービス一覧

お楽しみ応募抽選キャンペーンのご案内

お楽しみ応募抽選キャンペーンのご案内<!--01-->

お得なキャンペーンのご案内

お得なキャンペーンのご案内

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

新しい洗濯表示

新しい洗濯表示

店舗へのご意見・ご要望

店舗へのご意見・ご要望