検索
2025年7月2日 湿気対策の必要性 夏こそ湿気対策がとっても大切! 「最近なんだか寝苦しい…」 それって、もしかしたら “ふとんの湿気” が原因かもしれません。 日本の夏は、梅雨の影響や南からの湿った空気 […]
2025年6月30日 世界にたったひとつのあなただけのまくらをお作りします このたび、つゆきのオリジナルオーダーメイドまくらが「誂(あつらえ)まくら」としてリニューアルしました! 旧オーダーまくらではポケッ […]
2025年6月27日 触れた瞬間の「ひんやり」が気持ちいい 最近よく聞く「接触冷感」というコトバ。 夏用の寝具にも、接触冷感素材が使われているものがあって、触ると「ひんやり」して気持ちいいと感じたことがある […]
2025年6月25日 昔から多くの人に愛される天然素材のやさしい涼感 夏の寝苦しさを少しでも解消するために、夏用ケットや敷パッドなどの寝具を選ぶとき、あなたならどんな素材のものを選びますか? 昔から多くの人 […]
2025年6月23日 寝苦しさの主な原因は「熱」と「湿気」 蒸し暑い夏の夜、背中が蒸れて、不快感から何度も寝返りをしたり、夜中に目が覚めてしまって、ぐっすり眠れなかった・・・そんな経験はありませんか? その […]
2025年6月21日 エアコンの寝冷え対策にも! 夏の寝苦しい夜、近年では熱中症対策としてエアコンが欠かせないけれど、朝方には体が冷えきってしまう・・・そんな経験はありませんか? そこでおすすめなのが、夏で […]
2025年6月18日 毎日使うふとんは何もお手入れせずにいると、ダニのパラダイスになります!!人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくとされ、その汗に含まれる皮脂やフケはダニが大好物な栄養源です。さらに湿気と体温が加わるこ […]
2025年6月16日 人は寝ている間にコップ1杯の汗をかくといわれています。この汗に含まれる皮脂汚れなどは、カビが大好物の栄養源です。カビが繁殖しやすいのは「気温20~30℃」と「湿度60%以上」、そして「皮脂や垢汚れ、 […]
2025年6月13日 あなたのおうちにありませんか? 昔ながらの「和ふとん=綿わたのふとん」。和ふとんのいいところは、「打ち直し」ができるところです。 打ち直しとは、おふとんの仕立て直し(リフォーム)のことです。長年の使 […]
2025年6月9日 6月15日は父の日。「いつもありがとう」の気持ちを、特別なプレゼントで伝えてみませんか? 今回は、お父さんの毎日がもっと快適になるアイテムを3つご紹介します。 ① メディアで話題! ムニュふわ感触【王 […]
2025年6月6日 ふとんの衣替えの際、しまう前にクリーニングするのがおすすめです。ふとん内部にまで入り込んだ汗や皮脂などの汚れ、またダニやホコリなどのアレルゲンを洗い流すことで、次に使うときも清潔で気持ちよく、ぐっすり […]
2025年6月4日 かさばるふとんをコンパクトに収納できる便利な「圧縮袋」はご存じですか? 圧縮袋のメリット・デメリットを知って、大切なふとんを次のシーズンまで大切に保管しましょう。 ■圧縮袋のメリット ふとんを約1/3 […]