2025年7月11日
ふとん干しができない時は、おうちの中でできる湿気対策を!
ふとん干しというと、外干しのイメージが強く、夏のゲリラ豪雨にあうのが心配だったり、日中はお仕事などで忙しくて、なかなかふとん干しができない…とお悩みの方も多いと思います。
でも大丈夫!
そもそもふとん干しをするのは、湿気対策のためですから、外に干せなくても、おうちの中でできる湿気対策をすればいいんです!
ふとん乾燥機を活用する
ご家庭にふとん乾燥機があれば、とても簡単にしっかり布団を乾燥させることができます。
エアコンの除湿機能を使う
最近は除湿機能つきのエアコンも多いため、エアコンをつけたお部屋で、ふとんの表裏が乾燥しやすいように椅子やソファなどに掛けておくだけでも、かなりの湿気対策になります。
ふとんをめくったり、裏返したりする
おうちには「夜帰って寝るだけ」という、とにかく時間がないという場合には、朝起きたら、掛ふとんはめくったままにして、敷ふとんは裏返しておく、ということだけでも構いません。
とても原始的な方法ですが、意外と湿気対策になります。
★定期的につゆきの「ふとんの除菌&消臭サービス」をご利用いただくのもおすすめですよ (*^▽^*)/
いつも「ふとんのつゆき」のホームページおよびオンラインショップをご覧いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、EC事業部では社員研修のため、下記日程は電話&メール応対と出荷業務は臨時休業とさせていただきます。尚、お問い合わせメールとオンラインショップへのご注文は24時間自動受付となっておりますので、臨時休業中の受付分は9/4(木)より順次対応させていただきます。お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。
■EC事業部 臨時休業日:2025年9月3日(水)
※一部店舗につきましても9/3(水)は臨時休業の場合がございます。各店舗の営業についてはこちらでご確認ください。