商品情報
★あたたかさと機能性にすぐれた羽毛ふとん★

羽毛掛け布団は、
ホワイトダウン85%を1.4kg使用したダウン増量ボリュームタイプ。
ダウンパワーは350cm3/g以上です。
またキルティングは、
羽毛の特徴を最大限に生かす二層式構造キルト。
身体へのフィット性が高く、とても保温性に優れています。
中の羽毛が片寄りにくいのも大きな特徴。
側生地には、
繊維上の細菌の増殖を抑制し、
防臭効果のある「マルセック」生地を使用しています。
★お得な3点セット★

掛ふとん・敷ふとん・枕が揃った3点セット。
すぐに使える必要なものが揃っているから
・ご自身の普段使い用として
・これから新生活のご準備をされる方に
・お客様用の予備のお布団として
おすすめです!
もちろん安心の日本製。
★カバーを掛けて長持ち★

おふとんには、
それぞれのカバー/シーツを着けてご使用いただくことで、
より衛生的に、また布団自体を汚れや傷みから守り、
より長くお使いいただくことができますのでオススメです。
さらに敷布団の上には、
季節に応じた素材の敷パット敷いていただいたり、
また下には除湿シート/マットを敷いていただくと、
より一層長く快適にご使用いただけます。
★おふとんのお手入れ方法★

<収納と保管の仕方>
湿気の少ない場所に、敷きふとんは下に、掛けふとんは上に収納してください。
しばらく使わない時は、一度日に干してから、カバーやシーツをはずし、湿気の少ない場所に保管して下さい。
ダニやカビを防ぐため、使わない間でも、ふとんは時々日に干し、押し入れも乾燥してください。
<洗い方>
部分的にふとんの側地が汚れたら、すぐにつまみ洗いし十分乾燥してください。
クリーニングする時は、ふとん店またはクリーニング業者に相談してください。
<使い方と注意>
ふとん側地の傷みや汚れを防ぐため、カバーやシーツを掛けてお使いください。
カバーやシーツはこまめに洗濯してください。
ふとんは日に干すか、ふとん乾燥機をご使用ください。
暖かさ・かさ高・弾力性が増し、使い心地がよくなります。
<干し方>
ふとん側地の傷みや汚れを防ぐため、カバーやシーツでおおって干してください。
全面が日に当たるように両面干してください。
午前10時から午後3時ごろまでに、片面1〜2時間くらい、天気の良い乾燥した日に干してください。
ふとん叩き等であまり強く叩かないでください。
強く叩きますと、ふとん側地や詰め物を傷める恐れがあります。
カラーは2色から♪

カラーはピンクとブルーより
お好きな色をお選びください。