商品情報
中わたのダクロン®のブランド名称が2018年4月より下記に変更

ダクロン® SUPPORT Mat 中わたは、
アメリカで開発された「ストロー状(4穴中空)繊維」です。
1本1本の細い繊維の中が空洞になっており、
孔の中に空気を含むので保温力があります。
しかも洗えて乾きやすい。
専門家もすすめる
良いことづくめの繊維が「ダクロン®」なのです。
※2018年4月よりダクロン®のブランド名称が変更。
※生産の都合上、旧ラベル商品もありますのであらかじめご了承ください。
しっかり丈夫な三層式

敷き布団は
ボリューム感とヘタリにくさを兼ね備えた三層式。
三層式の構造は、
敷きふとんの芯になる固綿を中心に、
中綿を「巻き綿+固綿+巻き綿=三層式」としたカタチ。
綿の総重量は約4Kgで、
このくらいボリュームがあれば、
マットレスを使わずに敷布団一枚だけの使用でも、
床つき感もなく、気持ちよくお使いいただけます。
【おふとんのお手入れ方法】

<収納と保管の仕方>
湿気の少ない場所に、
敷きふとんは下に、掛けふとんは上に収納してください。
しばらく使わない時は、
一度日に干してから、カバーやシーツをはずし、
湿気の少ない場所に保管して下さい。
ダニやカビを防ぐため、
使わない間でも、ふとんは時々日に干し、
押し入れも乾燥してください。
<洗い方>
部分的にふとんの側地が汚れたら、
すぐにつまみ洗いし十分乾燥してください。
クリーニングする時は、
ふとん店またはクリーニング業者に相談してください。
<使い方と注意>
ふとん側地の傷みや汚れを防ぐため、
カバーやシーツを掛けてお使いください。
カバーやシーツはこまめに洗濯してください。
ふとんは日に干すか、ふとん乾燥機をご使用ください。
暖かさ・かさ高・弾力性が増し、使い心地がよくなります。
<干し方>
ふとん側地の傷みや汚れを防ぐため、
カバーやシーツでおおって干してください。
全面が日に当たるように両面干してください。
午前10時から午後3時ごろまでに、
片面2時間くらい、天気の良い乾燥した日に干してください。
ふとん叩き等であまり強く叩かないでください。
強く叩きますと、ふとん側地や詰め物を傷める恐れがあります。
色柄はおまかせ♪

メーカーさんの在庫処分生地を使用し、
色柄をおまかせにすることで
大幅にコストが削減でき、
お値打ち価格が実現しました。